企業への支援メニュー
Support menu to the company

【参加者募集】「宇宙×食ビジネス創出ワークショップ」を開催します

category:宇宙ビジネス研究会 | 企業への支援メニュー | 会員イベントの紹介 | トピックス | 総会・セミナー

 福岡県宇宙ビジネス研究会では、県内企業による宇宙日本食の開発や宇宙×食の新たなビジネス創出に向けた支援を実施しています。

 この度、宇宙×食の新たなビジネス創出を後押しするワークショップを開催します。

 今回のテーマ「福岡・久留米に未来の事業を」では、久留米を中心とした地域の企業が有するポテンシャルを宇宙をてこに引き出し、未来・宇宙に展開できる事業を創造することを目指します。

 ワークショップの後は、参加者間の交流を目的とした懇親会も開催します。

 宇宙×食ビジネスの最新動向について話を聞いてみたいという方、宇宙日本食を開発したいと考えている方、宇宙×食に関する新規事業を考えていきたいという方もぜひご参加ください。皆様のご参加をお待ちしております。

 

                ★★★ 案内チラシ ★★★

 

【日時】

 令和6年12月18日(水) 18:00~21:00

 

【場所】

 cafe&studio KURUMERU(久留米市東櫛原町1752-1公園内)

 

【プログラム】(予定)

  (1)インプットセミナー    18:00~18:30

  (2)ワークショップ      18:30~19:30

  (3)シェアアウトセッション  19:30~20:00

  (4)懇親会          20:00~21:00

 

【参加要件】

 福岡県宇宙ビジネス研究会の会員(※入会・年会費無料)であること。

 お申込みは下記リンクから簡単に可能です。

  (https://www.robot-system.jp/space/join/

 

【定員】

 50名(先着順に受付、定員に達し次第受付終了)

 

【参加費】

 無料(事前登録制) 

 ※懇親会は有料(会費:1,000円/人)

 

【申込締切】

 令和6年12月15日(日)18:00

 

【申込方法】

 以下のリンク先からお申し込みください。

 ※Googleフォームのリンク先に移動します。

 

【申し込み・お問い合わせ先】

 <イベントについて>

 株式会社Space Food Lab 浅野

 久留米市百年公園1番1号

 TEL:070-5588-4676

 E-mail:support@spacefoodlab.space

 <研究会や事業全般について>

 福岡県宇宙ビジネス研究会 佐藤、金川

 福岡市博多区東公園7番7号 福岡県商工部新産業振興課内

 TEL:092-643-3445

 E-mail:info@robot-system.jp